大宮の予備校・個別指導塾|マンツーマン指導 Veritas
〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-248 ミヤサカビル3階
TEL048-657-8165
TELTEL:048-657-8165

集中できない自分を責めないで!伸び悩み時期に大切なこと

  • HOME
  • ブログ
  • 集中できない自分を責めないで!伸び悩み時期に大切なこと

10月に入り、模試や過去問演習が本格化する時期。
「やっているのに伸びない」「集中が続かない」——そんな悩みを抱える受験生が多くなるのも、この時期の特徴です。
でも、それは“サボっているから”でも“努力が足りないから”でもありません。
脳も心も、夏の全力モードから少し疲れが出てくる頃なんです。
焦って無理をすると、かえって効率が落ちてしまうことも。

そんなときは、「やる気を出す」よりも「環境を整える」ことを意識しましょう。
たとえば、
・勉強する時間を決めて「いつも同じ時間に始める」
・スマホを別の部屋に置く
・1時間ごとに5分だけ外の空気を吸う
・机の上に“今日やること”を1枚のメモにまとめる

こうした小さなルールが、“やる気”を自動で引き出してくれます。
そして、忘れないでほしいのは「今の停滞が、次の成長の前ぶれ」であること。
勉強も筋トレと同じで、成績が上がる直前は一時的に伸び悩む時期が来ます。だからこそ、諦めずに続けた人が最後に一気に伸びるんです。今日も机に向かえた自分を、まずは褒めてあげてください。焦る10月こそ、自分を信じて“淡々と続ける力”が大きな差になります。