大宮の予備校・個別指導塾|マンツーマン指導 Veritas
〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-248 ミヤサカビル3階
TEL048-657-8165
TELTEL:048-657-8165

夏休み目前!「だらける夏」にしないための3つのポイント

  • HOME
  • ブログ
  • 夏休み目前!「だらける夏」にしないための3つのポイント

7月も中旬に入り、いよいよ夏休みが近づいてきました。生徒たちは「やっと休みだ!」とワクワクしていますが、保護者の皆さまの中には、「このままだとだらだらしてしまうのでは…」と心配されている方も多いかもしれません。

夏休みは、学力を伸ばす最大のチャンスです。一方で、生活リズムが乱れたり、目標があいまいなままだと、せっかくの時間がただ過ぎ去ってしまうことも…。そこで今回は、「だらけない夏」にするための3つのポイントをご紹介します。

1.生活リズムは“朝型”に
まず大切なのは、生活リズムを整えることです。夏休みは夜更かし・朝寝坊になりがちですが、これは集中力や記憶力の低下につながります。受験生であれば特に、朝型の生活にシフトすることで、試験本番と同じリズムで勉強できるようになります。

ポイントは「毎日同じ時間に起きて、午前中に1教科取り組むこと」。これだけで学習効果はぐっと高まります。

2.「やることリスト」で毎日に目標を
夏休みの時間を有効に使うには、「その日やること」を明確にしておくことが大切です。学習計画表を立てるのも良いですが、まずはシンプルに「今日やることリスト」を書き出してみましょう。

例えば、英単語30個、数学問題集3ページ、学校の課題1つなど、具体的な量を決めるのがコツ。達成感も得られやすく、自然と勉強の習慣がつきます。

3.時には“場所”を変えてみる
家だと集中できない…という声も多く聞きます。そんなときは、塾の自習室や図書館、カフェなど、勉強場所を変えてみるのも一つの方法です。環境が変わると気持ちもリフレッシュし、意外とスムーズに集中できることもあります。

Veritasの自習室も、夏休み期間中は朝から開放しています。スタッフも常駐しているので、わからない問題があればすぐに質問できるのもポイントです。

夏休みは、「やるか、やらないか」で差がつく時期。だらけず、自分の目標に向かって進めるよう、Veritasでは一人ひとりに合わせた夏期講習や自習サポートを用意しています。この夏、最高のスタートを切りましょう!