Veritasの共通テスト対策 【大宮個別指導塾Veritas(ヴェリタス)】

  • HOME
  • お知らせ
  • Veritasの共通テスト対策 【大宮個別指導塾Veritas(ヴェリタス)】

2024/01/09

近年、共通テストは、一般入試に挑む生徒にとって、大きな要素になりつつあります。

 というのも、昨今は私立大学でも、二次試験の点数を共通テストのスコアから換算する方式を採用する学校が増えていたり、文理を問わず、共通テスト利用型選抜の合格者枠を増やしている大学も多いため、国公立大学を受験する生徒のみならず、私立大学専願の生徒にとっても、共通テストの重要度は大きくなっているのが現状です。


 しかし、現役生の視点から見れば、共通テストというのは、最も対策が難しい試験の一つと言えるのではないでしょうか。共通テストは、一般的に考えられている以上に、「変わったテスト」です。まず、共通テストは平均点が100点満点中50点になるように作られているテストです。これは大学受験の問題の中でも低い設定ですが、その意味で、平均点を下げるための様々な落とし穴が仕掛けられています。


 例えば、英語では、センター試験では全体の30%の配点が与えられていた「文法・語法問題」が、共通テストではゼロになり、長文読解がすべてになっています。この点だけでも、普通の高校生が高校の「論理表現」で勉強しているような知識や、スキルとはまったく違う能力が求められているテストであり、現役生にとっては取り掛かりにくい内容であると言えるでしょう。他にも、現代文では大問一つの中に二つの異なる文章が出題されたり、会話・資料問題が必ず出たりと、他の試験にはない厄介な特徴があるのが共通テストです。


今回は、そんな共通テストに対して、Veritasが行っている対策を簡単に紹介します。


Veritasの傾向対策

 
共通テストは、今年で4回目と、歴史の浅い試験ですが、他の試験と同じく、当然傾向があります。出題の形式や、問われている能力には明確にテーマがあると言えるでしょう。Veritasでは、この傾向への対策を、『シミュレーション』とセットで行います。


受験生がよく陥りがちな失敗として、解説を聞いて満足してしまう、ということが挙げられます。しかし、実際に問題を解き、点数を取るためには、「聞く力」よりも、「自分で導く力」の方が重要です。

 
本番では、限られた時間と、緊張の中で、自力で答えまで辿り着く必要があるのです。Veritasでは、問題の意図や解き方を教えるだけでなく、それを分かった上で、次に同じような問題に出会ったらどう立ち回るか。どこを読み、どこに線を引き、どこに注目したら答えを出せるか、というシミュレーションを必ず生徒に課します。


先述のように、共通テストは「難しい」です。意味のわからない単語や、意味のわからない選択肢が、ひとつも出てこないということは本番ではありえません。Veritasが教えるシミュレーションとは、「この単語がわかっていれば解けたね」や「この問題はわからなきゃダメだったね」といった結果論ではなく、わからないものが出てくる前提で、「わからなくても正解するためには何ができるか」を生徒と一緒に考えます。

 
これがVeritas流の傾向対策です。共通テストは、センター試験のように満点を目指すテストではありません。時間も余りません。厳しい条件の中で、一点でも多く取る努力や工夫ができる生徒が勝ち残るテストです。


現役で合格を目指す生徒こそ、Veritasで共通テストを攻略しましょう!


指導内容についての、その他の情報はこちら
お問い合わせも随時受付中です。